お詫びです。新年お茶の話
2012/12/24
今頃になってのお詫びで大変申し訳ありません。
以前の定例会で、新年の餅つきでお茶を出そうという話をしました。
ただし、お茶を点てられる方が他に2名いないと難しいので、一部声掛けをして参りましたが、お手伝いいただける方がいないため、次回再検討とさせていただきます。
今後、未経験の方のお手伝いでもできないか考えたいと思います。
お騒がせしましたこと、心からお詫び申し上げます。
仕事なんかしてる場合じゃないでしょ
2012/12/23
金曜日に、いすみ350が来ちゃったんですよね。。
平日だからしかたないけど・・仕事なんかしてる場合じゃないですよね。
52、300、28・・・すっかりお馴染みの風景になったとはいえ、熟練したプロフェッショナルのなせる技は、やはり感動ものです。
団長をはじめ、たくさんの方から画像をいただきました。
それにしてもすっごいバラエティ(*-*)
生半可の京成千原線よりすっごいかも??
みんな悩むんだなぁ
2012/12/10
応援団のE君・・
お仕事、いろいろと大変みたいですね。
悩み事も多いようだし。。
でもね、大好きな鉄道や、仲間がいることを忘れないでください。
昨日のイベントで、物販やらせてもらいました。
応援団のもの以外も一生懸命販売するんです。
なんで・・だって自分がよくなって、お店がよくなって、お客さんがよくなる。
みんしあで学んだことなんだなぁ。
説教するわけじゃないけど、やっぱり自分だけよくなるんじゃおもしろくないんだよ。
E君、カケス団長が言ってる「これるときに、やれること」はずっと変わらないんだから、どうか無理せずに。
背中の荷物が重いなぁって思ったら、ちょっと降ろして休めばいい。
また、い鉄で待ってるよっ!
すっかり忘れてた、ムーミン谷公園
2012/12/01
やま鉄です。またまたお詫びを・・
前回の定例会で、埼玉のムーミン谷の公園を紹介するなんて言ってたのに、すっかり忘れてました。。
いすみからはかなり遠いですが、一見の価値はあるかもしれません。
以前、半休とって会社帰りに行ったとき、売店でいすみ鉄道の応援団をしていると話すと、販売の方も、買っていたお客さんも、TVで見て一度乗りたいって言ってくださいました。
姉妹都市・・ムリかなぁ。。
http://www.tabi2ikitai.com/japan/j1119a/a01001.html
あと・・餅つきのときにお茶を点てたい話。。
お茶をやってる方、やってた方が2,3人必要です。
いらっしゃいますか。。
大人の休日倶楽部
2012/12/01
おはようございます。やま鉄です。
会社の引っ越し、無事終わりました。
さぁ・・いすみへって言いたいところですが、溜まってることがたくさんな上、ボランティアやら法事やらでなかなか。
特に8日、、残念ですっ(>_<)
何事にもせわしい12月に入ってしまいましたが、気持ちはあったかく行きたいです。
先日、かみさんが50の大台に突入したのを機に、JR東日本の大人の休日倶楽部に強制加入させてしまいました。
これで、年2回の格安なパスに加え、ちばパワスマもばっちりです。
ちなみに来年の2月で結婚20周年となりますので、大人の休日倶楽部を使って、東北を旅する予定です。
もちろんそこはやま鉄ですので、三陸鉄道も入れたいです。
大人の休日倶楽部、50歳以上の方は、やま鉄に相談してください。
決してJR東や小百合さんの回し者ではありませんが、お得な話がありますよ。
では、皆さん、素敵な休日を!
助役さん、愛されてるね(^-^)v
2012/11/12
重ねてお詫びの・・やま鉄です。
本日、休肝日ということで、昨日の素晴らしき1日をレポートします。
1111・・のワンがフルデ―に、鈴木助役の貸切列車が走りました。
ご家族、ご友人のほか、応援団も招待していただいちゃいました。
キハ52のヘッドマークは、房総の休日・・本当に素晴らしい休日っ(>_<)
入線からすでにみんなわくわく・・
そして一番の笑顔でお出迎え
発車間際、緊張感が走ります。
いよいよ出発。。車掌はボクだぁ
運転士は君だぁ・・・って歌、、逆じゃね。。
そして支えてるのは・・やっぱり家族なんだね
応援団・・何気にいい顔っ、そりゃそうだよ
駅で迎えるのは、やっぱり駅長しかないっ
素晴らし過ぎる仲間
見送る仲間も素晴らしいっ
撮ってる仲間も最高です
そして乗務終了・・お疲れ様&&お世話様
助役さん、あなたがいるとみんなうれしいんです!
付録 助役さん、ありがとうね(^-^)/~
反省・・・
2012/11/12
応援団の皆様
おはようございます。やま鉄です。
昨日の定例会、大変失礼いたしました。
反省・・です。
で、宿題(あけぼの公園、お茶・・)やら、助役さんの1日については、帰宅してから整理します。。
どうかご容赦を・・
愉快な1日・・・
2012/11/04
やま鉄です。ぷちご無沙汰でしたね。
案外、仕事が忙しい、、まっ・・3連休で会社の移転が完了するまでですが。
いやぁ不思議ですよね、外房線で、大原・いすみ鉄道に向かうと日頃の疲れもどこかに行ってしまいます。
が・・肩こりだけはどーにもこーにも治りません。
宿泊ドックのホテルで来てもらったマッサージの方から、「日々、肩を廻して血行そのものを改善しなさい」と指導を受けてしまいました(^-^);;
で、本日もインドメタシンローションが手放せないのです。
早く本題に・・・
土曜日の国吉駅はなにやら朝からいい匂いっ!
駅ナカは、甘~い香りと、はしゃぎ声・・まるでTDLのような雰囲気なんです。
それもそのはず、団長の新作ポップコーンのキャラメル味が販売開始となるんです。
今までも好評だった、カレー味に加え、こりゃあ最強で~すっ(ってYGのABE捕手風)
今日も広場作業はイルミネ準備です。早く飾りたいですね!
tassさんから、あっつあつのキャラポップをひとつまみ カッコいい車には・・みんなが寄ってきます。
私事で・・・
2012/10/20
やま鉄です。こんばんは。
先週見たキハ28・・・ずっとずっとドキドキしっぱなしでした。。
明日のお披露目・・お天気が素晴らしいとのこと。
いったいぜんたい・・・・どれだけきてくれるんだろぉぉぉぉ
団長とXXXポップ目指しますっ!
最後に私事で恐縮ですが、この度・・(なんかEちゃんみたいだね)
会社の労働組合発行の新聞に投稿したものが掲載されました。
内容はい鉄応援団のことです。
新聞を持っていきますので、笑ってやってください。。
鉄道記念日ですっ!
2012/10/15
やま鉄です。こんばんは。
ただいま、いすみから戻って来ました。
お昼は番所で大好物の唐揚げ定食・ライス大盛りを食べ、おやつに餡子がたっぷりの大判焼きを食べ、極め付けは、茂原のけんでステーキ。。
昨日の体重の・・なんと2.1Kg増(-_-;)
戻すのにはどんだけ必要なんだろぉ
今日は全国的には「鉄道の日」ですが、いすみ鉄道は、国鉄時代に担って「鉄道記念日」でした。
そりゃそうだわ・・キハ28がやってきたんですから。
本日は、車両オーナとサポータの限定お披露目・・雨にもかかわらずたくさんのファンが来てくれました。
実は・・やま鉄も、オーナのはしくれだったのです。。
鉄道の日って、なんか物足りない呼び名ですが、一応はアイドルがいたんですね。
雨の日スペシャルのヘッドマークは、そとうみ・・ちっと、時間を拝借と言うことで、テッピー君に衣替え。
反対側は・・だ、団長っだおおおおお・・・
本日はじつに良き日なり。。