【3月26日更新】3月30日[春の国吉駅まつり]、ポッポの丘[春の昭和まつり]と共催!
2025/03/26
3月30日(日)国吉駅前にて[春の国吉駅まつり]、貴重な鉄道車両を多数保存する[ポッポの丘]にて[春の昭和まつり]を開催いたします。
いすみ鉄道の運行再開と沿線のさらなる発展を後押しすべく、両者が初のタッグを組み盛り上げます。
【ボンネットバスが両会場を結びます】(国吉駅~ポッポの丘間)
動く状態での保存は全国的にも大変珍しい、ボンネットバス。
同時に3台運行し、両会場を結びます。
春のいすみ鉄道沿線を走る雄姿を、ぜひご覧ください。
ボンネットバスの乗車には、乗車整理券が必要です。
当日イベント特設会場にて、物販など500円ご購入につき補助券を1枚お渡しいたします。
1000円購入、または補助券2枚で、1往復出来る乗車整理券と交換いたします。
限定300枚、上限に達した場合はご容赦ください。
なお1,000円以上のご購入に際しても、ご家族様などの人数を越えての交換はいたしませんのでご了承ください。
【[夷隅人車軌道]の体験乗車】(国吉駅)
いすみ鉄道のご先祖様?人が客車を押していた時代の「人車」を復元いたしました。
今では考えられないほどのゆっくりとしたスピードで、線路を往復します。
往時に思いを馳せながら、ぜひご体験ください。
※無料。人車はレプリカです。
【ミュージシャンの演奏が会場を盛り上げます】(国吉駅)
ミュージシャンの皆様の演奏が、会場を盛り上げます。
出演者のご紹介は、3月4日の投稿をご覧ください。
【電車のなかで遊ぼう!】(国吉駅)
国吉駅に保存されているキハの車内に、鉄道おもちゃをご用意いたします。
電車(ディーゼルカー)のなかでの電車遊びは、思わず大人も夢中になってしまうかも!?
※無料。混雑時には譲り合いなど、ご配慮をお願いいたします。
【貴重な鉄道車両がたくさん!】(ポッポの丘・常設展示)
貴重な鉄道車両が数多く展示されている[ポッポの丘]。
ボランティアのメンバーによって、1台1台大切にされています。
一部車内に入れるものや、動くものもあります。ぜひご覧ください。
【各種物販もあります!】(国吉駅・ポッポの丘)
国吉駅では地域の方が、ポッポの丘では[鉄道なんでも即売会]と称して、物販を出店いたします。
ボンネットバスの乗車に必要な補助券は、こちらで500円ご購入につき1枚差し上げます。
ぜひお求めください!
■国吉駅までの交通手段
3月21日の投稿をご覧ください。
国吉駅前駐車場は、当日使用出来ません。
駅近隣[パチンコABC 国吉店]様の駐車場のご利用をお願いいたします。
※ポッポの丘の駐車場は、通常同様1,000円の駐車代金を頂戴いたします。
—
■【春の国吉駅まつり】(会場:いすみ鉄道国吉駅前駐車場)
・[夷隅人車軌道]の体験乗車 ※車体はレプリカです
・キハの車内で鉄道おもちゃで遊ぼう!
・ミニライブ
・各種物販
・天候に恵まれれば、[風そよぐ広場]でお花見も…
■【春の昭和まつり】(会場:ポッポの丘)
・懐かしい?昭和を走った汽車電車の展示
・想い出を買い占めて!懐かしいものガレージセール
・良いものあるかな?鉄道あれこれ即売会
・地域の宝、いすみ学園も販売ブースを出します!
・射的?ベーゴマ?昭和の子どもに大人気の遊び体験
・駄菓子屋コーナーで駄菓子をもらおう!自称子どもたち限定です!見た目が大人の方は担当者を笑わせたら差し上げます
・持ってけドロボー啖呵売
より良いイベントにするべく検討中の部分もあります。
確定次第、その都度ホームページ・SNSなどでご案内いたします。
※ポッポの丘ホームページ:https://www.popponooka.com/
※内容は3月26日時点のものです。当日を含め今後変更の可能性があります。
※準備活動を含めたイベントの様子は撮影のうえ、ホームページなどメディアで紹介させていただきます。
※画像は全てイメージです。
投稿者:しげ
- SmaSurf クイック検索
3月30日を前に両代表よりメッセージ
2025/03/25
3月30日(日)開催の[春の国吉駅まつり][春の昭和まつり]
いよいよ当日が近付いてまいりました。
ポッポの丘・いすみ鉄道応援団の両代表より、皆様へのメッセージを掲載いたします。
当日はぜひ、国吉駅、ポッポの丘へお越しください!
【ポッポの丘・村石代表】
いすみ鉄道国吉駅とポッポの丘をなんと昭和のボンネットバス3台が往復して鉄道スポット2箇所をお楽しみ頂けます!
3月30日(日曜日)は国吉駅にお出でくださいませ!
多くの皆様に楽しんで頂けますと幸いです。
【いすみ鉄道応援団・掛須団長】
「今だからこそ!!」
いすみ鉄道は、昨年10月より事故の為運休しておりご利用のお客様には大変な御迷惑をおかけしており、再開の時期はわかりません。
しかしながら、整備工事はゆっくりとですが進んでいる様です。
そんな中でのお祭りの開催、果たしてお客さんは来るのか?
不安にかられつつ着々と準備は進んでおります。
今回は、鉄道運休の中、より鉄道や乗り物にこだわる内容にしました。
人車軌道レプリカの乗車体験、いすみ鉄道にゆかりのあるアーティストライブそして昭和のボンネットバスによる乗車体験と盛りだくさんです。
今回のポイントはポッポの丘とのコラボ。
いすみ鉄道の旧型車両を含め32両の車両を有し、各鉄道車両保存会も多方面で関わり運営されているいすみで人気のレールパーク。
今回はそんな保存会メンバーとコラボで同日開催のおまつり。
こちらは昭和をテーマにしたおまつりになる予定です。
その2会場をボンネットバスで結ぶと言う企画になります。
古くからいすみ鉄道に来ていた皆さんには、何か思い出す事がありませんか?
そう、「みんなでしあわせになるまつりin夷隅」。
昔、いすみ鉄道応援団が主催していたおまつりです。
何かみんしあが戻ってきた感じがするのは私だけ?
実は今回の仕掛け人は松葉実氏。
彼の気持ちを汲み動きだしたプロジェクトなのです。
古くからの団員であり鉄道、旧車マニアの中でも有名だった松葉氏。
そんな氏が病床から「団長、いすみ鉄道とポッポの丘を頼むよ、両方とも失ってはならない、なんとか守りたいんだ団長頼む」松葉氏からの最後の電話・・・それから保存会とのコラボが決まりました。
とにかくお互いの熱量が凄く、手探りでみんしあを開催していた頃を思い出し、「結ぶ」と言う事の大切さを強く感じています。
さあ、おまつりまであとわすか。
準備もラストスパートです!
当日は団員、保存会が皆様をお待ちしております。
国吉で会いましょう!!
いすみ鉄道応援団
団長 掛須 保之
ポッポの丘車両保存連合会有志
投稿者:しげ
3月30日当日の交通手段
2025/03/21
3月30日(日)開催の[春の国吉駅まつり][春の昭和まつり]。
国吉(くによし)駅までの交通手段についてご案内いたします。
【鉄道・バス】
乗換案内サイトなどで、降車駅を「国吉」駅と指定し、検索ください。
■NAVITIME
団報[みどりの風 2]第83号(令和7(2025)年3月)
2025/03/13
いすみ鉄道応援団、団報[みどりの風 2]第83号(令和7(2025)年3月)。
PDFファイルもご用意しております。こちらをクリック
【主な内容】
・3月30日(日) 春の国吉駅まつり・春の昭和まつり
・みんなが待ってる、運行再開
・3月30日、国吉駅でお会いしましょう!
※内容は変更になる可能性があります。最新の情報をホームページ・SNSなどでご確認お願いいたします。
※いすみ鉄道の運行・復旧状況につきましては、応援団ではお答えいたしかねます。いすみ鉄道ホームページなどでご確認お願いいたします。
投稿者:しげ
3月30日出演ミュージシャンご紹介
2025/03/04
3月30日(日)開催の[春の国吉駅まつり][春の昭和まつり]。
いすみの空に音楽を響かせてくださる、ミュージシャンの皆様をご紹介いたします。
当日はぜひ、素晴らしいパフォーマンスをご堪能ください!(敬称略)
【すいぴなっちゃんと用務員そうちゃん】
千葉県茂原市のヴィーガンレストラン[Sweet&Peace]のオーナーなっちゃんと、日本全国で活動するミュージシャンそうちゃんのユニットです。
そうちゃんこと平野壮さんは、2010年からいすみ鉄道応援アーティストとしてCD[ムーミン谷の人々へ]をリリース。
当時はスナフキンの衣装で、駅中ライブやフォークソング列車などにも出演いただきました。
なっちゃんも当時から、ミーの衣装でライブのサポートをされていたので、ご記憶の方もいらっしゃるかも知れません。
■Instagram
https://www.instagram.com/suipi_nattchan/
【太鼓シンガー・Moka】
草木が芽吹く瞬間の輝きのような。
一つ差し込む光のような。
わくわくしてくる。何かが始まる喜びを。届けたい。
太鼓シンガー・俳優の*MOKAです。
音と音を紡ぎ、時に歌い踊り、時に描き、時には何かに生まれ変わります。
sprouting=萌芽(ほうが)プロジェクトと名付けたoriginal Liveを中心に、癒しと未来へのメッセージを込めて。
心に ぽっ。 と灯りが灯る。
そんな時間を音や空間、様々な表現方法で届けています。
■Instagram
https://www.instagram.com/sprouting_taikosinger_actor/
【新田のん】
埼玉在住の社会人ミュージシャン(本業はITインフラエンジニア)。
早大ピアノの会第23代OG。
在学中はピアノ弾き語りで定期演奏会に出演。
秘境駅と称される久我原駅を見に行ったことがきっかけでいすみ鉄道と出会い、第二の故郷に。
普段はSNSでの応援がメインですが、縁あって2013年「みんながしあわせになるまつりin夷隅」 と2018年「春のいすみ鉄道まつり」でステージ出演を果たしました。
彼女の夢は「いすみ鉄道沿線で歌うこと」この春、彼女は国吉で3度目の夢を叶えます。
■X(Twitter)
https://x.com/NittaNone
https://x.com/app_isumirail
■Instagram
https://www.instagram.com/soychickenittanone/
【大多喜高校 マンドリン・ギター部】
いすみ鉄道の拠点、大多喜駅そばにある高校です。
かつてイベント列車内で演奏くださったこともあり、ご参加されていた方もいらっしゃるかも知れません。
未だ代行バスでの通学を余儀なくされていますが、1日も早い鉄道の復旧への願いを込めて、今回ご出演くださいます。
いすみの空に響く音色を、ぜひご堪能ください。
■ホームページ
https://x.gd/AdtMf
※画像は全てイメージです。当日は会場にて演奏いただきます。
投稿者:しげ
3月30日[春の国吉駅まつり][春の昭和まつり]ボンネットバス運行!
2025/02/21
3月30日(日)開催の[春の国吉駅まつり][春の昭和まつり]。
ボンネットバスが、両会場を結びます。
動く状態で保存されているバスは全国的にも貴重ですが、今回同時に3台が走ります!
春の風景のなかを走る昔懐かしい姿を、ぜひご覧ください。
バスは国吉駅発:10時~15時、ポッポの丘発最終:15時30分
1時間に3往復ほど運行の予定です。
【乗車整理券について】
ボンネットバスの乗車には、乗車整理券が必要です。
当日イベント特設会場にて、物販など500円購入で補助券を1枚お渡しいたします。
1000円購入、または補助券2枚で、1往復出来る乗車整理券と交換いたします。
限定300枚、上限に達した場合はご容赦ください。
なお1,000円以上のご購入に際しても、ご家族様などの人数を越えての交換はいたしませんのでご了承ください。
※2月21日現在の内容です。詳細は今後さらに検討のうえ都度ご案内いたします。
※写真はイメージです。当日のバスと異なる可能性があります。
投稿者:しげ
- SmaSurf クイック検索
団報[みどりの風 2]第82号(令和7(2025)年2月)
2025/02/14
いすみ鉄道応援団、団報[みどりの風 2]第82号(令和7(2025)年2月)。
PDFファイルもご用意しています。こちらをクリック
【主な内容】
・3月30日 応援団&ポッポの丘”初共演”
・国吉駅[春の国吉駅まつり] ポッポの丘[春の昭和まつり]
・両会場をボンネットバスで結びます
※内容は変更になる場合があります。ホームページ・SNSなどで最新の情報をご確認お願いいたします。
※いすみ鉄道の運行・復旧状況などにつきましては、応援団ではお答えいたしかねます。いすみ鉄道ホームページなどでご確認お願いいたします。
投稿者:しげ
団報「みどりの風 2」第81号(令和7(2025)年1月)
2025/01/22
いすみ鉄道応援団、団報「みどりの風 2」第81号(令和7(2025)年1月)。
PDFファイルもご用意しております。こちらをクリック
【主な内容】
・恒例正月餅つき大会、大盛況開催御礼
・国吉駅、準備はすでに万端です!
※内容は急きょ変更になる可能性があります。
ホームページ・SNSなどで最新の情報をご確認お願いいたします。
※いすみ鉄道の運行・復旧状況につきましては、応援団ではお答えいたしかねます。
いすみ鉄道ホームページなどでご確認をお願いいたします。
投稿者:しげ